Excelの「リンク編集」が新しいリボンに移行され、「ブックの編集」になり使いにくく困っている方も多いのでは無いでしょうか?実は「リンクの編集」は消えたわけでは無く追加する事が出来ます。
追加には少し注意する点もありますので本記事では、リンクの編集を追加する方法を分かりやすく説明します、画像付きでステップバイステップの説明を提供しますので、以前のリンク編集を使いたい方は一緒に見ていきましょう。
※写真は筆者の追加した状態のExcelを使って説明しています。
リンクの編集を追加する
先ほども記載しましたが、リンクの編集機能自体は無くなった訳ではなく変更されただけですので追加できます。ただし注意する事はありますので順を追って説明します。
1. リボンから追加する
Excelを開き、上部のリボンの無いもない所で右クリックして「リボンユーザー設定」クリックします。
2. リボンからリンクの編集を探す
リンクのカスタマイズ画面になります。
2-1. 全てのコマンドを表示させる
このままでは探す事が出来ないので全てのコマンドを表示させます。
基本的なコマンドのドロップダウンリストから「すべてのコマンド」を選択します。
3. コマンドから探し出す
すべてのコマンドから探し出すのは大変ですが、探す以外に方法がありませんので画像のスライダーの位置を参考にして探し出して下さい。
4.リンクの編集をリボンに追加する
リンクの編集をクリックすると追加のボタンがグレーアウトから選択出来る様になります。
5.新しグループを作る
以前の場所やもっと分かりやすく追加したいと思っていてもそのままでは追加できません、必ず「グループ」を作る必要があります。
画像の様に「新しいグループ」の作成を求められます。
常用する場合は、「新しいタブ」を作ってその中に「グループ作成」するとタブとして直ぐ見つけられるので楽になる可能性があります、新しいタブに常用するコマンドを入れておくとタブの切り替えが減る効果もあります。
追加した状態です、画像は新しいタブを作成した後に、グループを作成しています。こうする事で最初の画像の様に追加したコマンドだけを表示する事が出来ます。
お使いの方の好みにも因りますので自身の使いやすい様に工夫して下さい。
まとめ
以下の文章をご提案いたします。
以前の「リンクの編集」コマンドの追加方法をご紹介しましたが、実は他の使い慣れたコマンドも同様に追加することが可能です。これにより、よく使用するコマンドを一箇所にまとめることができ、作業効率がさらに向上します。ぜひこの機会に、より使いやすい作業環境を構築し、生産性を高めましょう。
コメント