本ページはプロモーションが含まれています

iPhone 15 スマホUSB-Cケーブル2本が認識しない!どれでもイイと思ったら落とし穴!!

スポンサーリンク
ガジェット

2023年9月に発売されたiPhone 15 シリーズから、LightningからUSB-typeC(以下type-C)に接続端子が変更されました。そのため、これまでLightningケーブルを使っていたユーザーは、USB-Cケーブルを新たに購入する必要があります。

しかし、筆者が手持ちのtype-Cケーブルを購入した「iPhone 15 Pro」に接続したところ、意外にも3本中、2本が認識されませんでした。今回は、なぜこのようなことが起こったのか?分から事も多いですが同様の症状の方は、スマホの故障では無くケーブルの相性かもしれません。
結果だけを教えますと良く分からないけど、未対応があると言う事です!解決にならなくて申し訳ないですが可笑しいと思ってもケーブルを変えると解決する可能性を知って欲しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

手持ちのケーブルは?

まずは手持ちのケーブル紹介、自身は8年程iphoneユーザーですのでケーブルの多くがLightningばかりであまりtype-Cを持ち合わせていませんでした、しかし時代の流れからtype-Cが付属する機器が増えた為数本ありました。(type-C⇔type-Cはパソコンは古い為が未対応も含め)

USBとtype-Cケーブルの使えなかった物
USBとtype-Cケーブル
type-C⇔type-Cパソコン側が対応していないとそのままでは接続できない
パソコン側にtype-Cが無いので使えない

実際に使えるUSB-B⇔type-CはiPhoneに同梱を含め4本しかありませんでした、Lightningは10本近くあるのに…。内訳は以下になります。

筆者が手持ちのtype-Cケーブルは、以下の4本です。

  1. iPhone同梱ケーブル
  2. タブレット購入に付いてきたケーブル
  3. 入手不明なケーブル
  4. ケーブルセット(Lightning・type-C・micro-USB)で購入の際に付いていたケーブル

これらのケーブルをiPhone 15 Proに接続したところ、以下の結果になりました。

  1. iPhone同梱ケーブルはばらしたくないので未使用
  2. タブレットに付属してきたケーブル:認識されず、データー転送充電もできなかった
  3. 入手不明なケーブル:認識されず、データー転送充電もできなかった
  4. ケーブルセットケーブル:認識され、データー転送充電出来ました。

最初は、全てのケーブルが急速充電対応でないため認識しなかったのではないかと考えました。

iPhone 15 スマホUSB-Cケーブル2本が認識しない!どれでもイイと思ったら落とし穴!!

しかし、ケーブルセットのmicro-USBケーブルにtype-C変換コネクタを付けて、接続したところ、問題なく認識されました。
認識したケーブルは急速充電対応ケーブルでは無いです。

以上の結果から、type-CケーブルならどれでもiPhone 15で認識できるわけでは無く相性や専用ケーブルになってる場合は充電すら出来ないことがわかりました。

原因

  • type-Cが専用線になってる
  • USBハブなどで電源容量を超えた
  • 断線や破損
  • ドライバーが何らかの影響で認識しない

type-Cケーブルは、規格によってデータ転送速度や電力供給能力が異なります。iPhone 15 Proは、USB-C PD 3.0規格に対応しています。そのため、データ転送速度が遅いケーブルや、電力供給能力が低いケーブルでは、認識されない可能性があります。

また見た目はtype-Cですが内部結線など専用ケーブルになってる可能性があります。

iPhone15の公式ではtype-Cであれば、USB2.0でも通信速度が落ちますが、認識・充電は出来ると書いていますので、USB2.0だから認識しないのは通信速度で繋がらない原因ではなりません。

また基本直ぐ認識しますが、USBハブなどで接続した場合には、電力不足で認識しない事があります、パソコンのUSBに繋ぐ場合は直接接続してみましょう。

対策

iPhone 15 Proでtype-Cケーブルを使用する場合は、以下の点に注意しましょう。

  • 同梱されているtype-Cケーブルを使う
  • iPhone15対応と謳っているケーブルを使う
  • USBハブを使わずパソコンに直接挿す
  • iPhoneの再起動・パソコンの再起動をしてみる

電力不足にはパソコンの直接挿し、ドライバーが認識しない時にはiPhoneとパソコンを再起動してみるそれでも、繋がらない時にはケーブルの関係が影響している事がありますので、その時は同梱のApple純正のUSB-Cケーブルを使用する事をお勧めします。
当然Apple純正のUSB-Cケーブルは、iPhone 15で確実に認識されます、認識しない時はその他の原因で認識しない事が考えられます。

まとめ

iPhone 15 は、USB-typeCケーブルに対応しています。しかし、USB-Cケーブルならどれでも認識できるわけではないことに注意が必要です。フルスペックで利用するにはデータ転送速度や電力供給能力が適切なものを使用するようにしましょう。

追加情報

iPhone 15 ProのUSB-typeCポートは、最大100Wの出力に対応しています。そのため、外付けストレージやドックなど、電力消費の大きいデバイスを接続する場合は、電力供給能力の高いケーブルを使用することをおすすめします。

コメント