5月

本日詳細

5月15日は 【ストッキングの日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月15日は 【ストッキングの日】 アメリカのデュポン社がナイロン製のストッキングを発売した1940年5月15日に由来しています。 記念日の制定者は不明。 ナイロン製が出た事で大量生産が可能となった事で、大衆に広がりストッキングの歴史に大きな影響を与えました。
本日詳細

5月26日は 【竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月26日は 【竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日】 2012年5月26日に竹内洋岳氏にとって14座目となるダウラギリ(標高8163m)に登頂し、日本人初・世界で29人目の世界8000m峰14座の完全登頂を達成したその偉業をたたえ、成し遂げた日を記録することが目的。
本日詳細

5月24日は 【長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月24日は 長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日。 湯は世界有数の炭酸含有量を誇り、日本では稀有な重炭酸泉として知られています。 湯は世界有数の炭酸含有量で「日本一の炭酸泉」とも言われる泉質の良さと、源泉かけ流しの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。
本日詳細

5月23日は 【リボンナポリンの日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月23日は 【リボンナポリンの日】 1911年(明治44年)5月23日に発売されてる、北海道限定の商品でありその美味しさをPRするのが目的。
本日詳細

5月18日は 【ことばの日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月18日は 【ことばの日】 言葉には意思疎通を図るだけでなく、発した言葉には「力」があります。人を悲しませる事も、喜ばせ元気にして、心を和ませることもできます。ことばを深く知れば知るほど、その大切さに気づくのです。 「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることを目指すのが目的。
本日詳細

5月14日は 【けん玉の日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月14日は 【けん玉の日】 「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、けん玉を国際的に普及させるのが目的。世界中の人々がけん玉を楽しむための環境づくりに取り組んでいる長野県松本市の一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(設立:2012年)が制定。
本日詳細

5月21日は 【月化粧の日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月21日は 【月化粧の日】 満月のように黄色く、まん丸な形から「月化粧」と名付けられた、ミルク風味豊かな練乳と北海道産バターをたっぷりと入れ、しっとりと焼き上げた和と洋が調和したなめらかな優しい味わいのみるく饅頭で、年間販売数1400万個を超える関西を代表するお菓子。日付は販売を開始した2010年5月21日にちなんで。
本日詳細

5月22日は 【M22 IPLの日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月22日は 【M22 IPLの日】 医療分野だけでなく、エステティック分野でも、レーザなどの技術を利用した医療機器の輸入・販売などを手がけるルミナス・ビー・ジャパン株式会社が制定。 治療器「M22」は薬事承認を得た美容治療に使われる医療機器。「M22」を用いたより安全でより効果的なIPL治療について知ってもらうことが目的。
本日詳細

5月19日は 【IBDを理解する日】 制定の意味と内容目的など解説!

厚生労働省より特定疾患に指定されているIBD(Inflammatory Bowel Disease=炎症性腸疾患)をより多くの人に理解してもらう日をと、IBD患者会の集まりであるIBDネットワークと、グローバルな研究開発型のバイオ医薬品企業...
本日詳細

5月20日は 【電気自動車の日】 制定の意味と内容目的など解説!

5月20日は 【電気自動車の日】 アメリカから輸入して約30年間走り続けてきた電気自動車「デトロイト号」を2008年から復活プロジェクトのもとスタートさせ多くの人々と困難を乗り越えて、約90年ぶりに復活させた2009年5月20日を記念日としたもの。制定は株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション。 記念日を通して、電気自動車の魅力に気づいてくれるように。そして、環境に配慮した社会づくりにつながるようにとの大きな願いが込められている。