SDGsが最近CMやメディアなどでよく聞く言葉になってきました。
でも意味が良く分から無い、一体どんな意味で使われてるのか、どんな意味なのか良く分かってない人も多いのかも?意味を理解すれば自分たち個人個人で出来る事も有りますので簡単に解説します。
そもそもSDGsって何?
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
読み方は、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。
SDGsは国連加盟193の国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
現在の人類や地球の様々な問題点を解決や解消して将来につながる未来予想図を全人類で描いていこうとする取り組みです。
その中身では貧困層の解消やジェンダー問題や森林伐採や海洋資源の保全等地球規模の問題点も入っています。
持続可能な開発目標とは
では一体具体的にはどんな事に取り組んでるいるか?目標としている事は何か?
以下の17の世界的目標を目指しています。
1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう
以上の事を持続可能な開発をして世界中にある問題を解決しましょうと言った目標です。
「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会を世界中で目指す。
自分たちでは何も出来ないと思う事では無く、今自分では何が出来るかを考えて明るい未来に向けた発信や行動をする事が個人でも出来る事だと思います。
不用品を回収したい人・見積もりを取りたい人がマッチングするなら【エコノバ】日本の順位
日本の順位はどうなってるのか?どれだけ進んでるのか?上位はどこの国?
日本は2021年発表では18位です。上位20位までランキングは以下の様になります。
ランキングは毎年6月に発表されています。
順位 | 国 | スコア |
---|---|---|
1 | フィンランド | 85.90 |
2 | スウェーデン | 85.61 |
3 | デンマーク | 84.86 |
4 | ドイツ | 82.48 |
5 | ベルギー | 82.19 |
6 | オーストリア | 82.08 |
7 | ノルウェー | 81.98 |
8 | フランス | 81.67 |
9 | スロベニア | 81.60 |
10 | エストニア | 81.58 |
11 | オランダ | 81.56 |
12 | チェコ共和国 | 81.39 |
13 | アイルランド | 80.96 |
14 | クロアチア | 80.38 |
15 | ポーランド | 80.22 |
16 | スイス | 80.10 |
17 | 英国 | 79.97 |
18 | 日本 | 79.85 |
19 | スロバキア共和国 | 79.57 |
20 | スペイン | 79.46 |
日本は2019年は15位、2020年は17位でしたが、2021年は18位となった。
お隣、韓国は28位、中国は57位、アメリカは32位でした。
コメント