本ページはプロモーションが含まれています

ヤマト運輸とゆうパックの偽メールの可笑しな内容が届きました 冷静に見れば分かるメールですが、内容を解析しました。

スポンサーリンク
迷惑メール

【ヤマト運輸e届け通知】の偽メールタイトル「【ヤマト運輸e届け通知】●月●●日お荷物をご確認願います。」が届きました、内容は下記に実際のメールを記載しますが、何度も変なメールを見慣れているせいかスグ違和感に気が付きましたが、メールがヤマト運輸ですが、送られるのが「ゆうパック」の日本郵便から届くお知らせになっていました。そんな変な事は無いのでくれぐれも変なメールにはアクセスはしないでください

ヤマト運輸株式会社(YAMATO TRANSPORT CO., LTD.)は設立年月日:2005年(平成17年)3月31日でヤマトホールディングス株式会社の傘下持ち株会社。

宅配便を展開する会社

実際に届いたメールの内容と簡易解析をして被害に合わない様に注意喚起をします。
くれぐれも同じメールを貰った方は決してメールURLをクリックしない様に注意して下さい。

クリックしますと詐欺サイトに誘導されて全ての個人情報が抜き取られますので絶対にURLにアクセスしないでください。※しつこいようですが絶対にアクセスしない様にして下さい。

迷惑メール見出し一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

実際に届いたメール内容

実際のメール内容を記載します、内容は「原文のママ」におかしな所があってもそのままに記載してます、下記に表示するのは画像データーです。

実際に届いた偽のメール内容を画像データーで表示しています、ヤマト運輸と日本郵便のゆうパック可笑しなメール。
実際のメールを画像データーで表示しています。

※本文内記載の【荷物をご確認願います】からアクセスします。
URLは「https://www.indexc-kotaymato.co.hnbdzs.com.cn/」でした。※取り消し線はクリック防止の為こちらで入れました。
アドレスは全然正規とは違います。

偽のURLにアクセスした際の挙動

実際にアクセスした所、現在はアクセス不能・サイトがありませんでした。
しかし同じ様なメールは連日来ますので注意して下さい。

もしサイトにアクセスした場合も見た目に騙されないで下さい。

パソコンではURLが確認し易いですが、スマホではURLが見難く偽のログインサイトに間違って入力してしまう可能性がありますので注意が必要です。

スマホでのURLの確認場所iPhoneの場合

スマホでの確認はiPhoneですと画像のようなURLを確認出来ます、長いURLですと物理的に表示が一部しか表示できませんので確認が難しくなります。

荷物を簡単に確認する方法

荷物の追跡には前もって「クロネコメンバーズ」や「アプリ」から「LINE連携」を登録しておくだけで簡単に自分の荷物が出荷された事も、不在も再配達も分かります。

登録は簡単です、名前や住所を間違えて登録すると配信はされませんのでお間違え無く。

アップルアプリ
Googleグーグルアプリ

実際にアクセスした時の状態と送り先情報

ヘッダー情報から送り先を特定して見た所では

  • 送信国:香港
  • ネットネーム:UCLOUD-HK
  • 差出人:ヤマト運輸 admin@kuronekoyamato.co.jp ※メールアドレスは偽装も出来ますので参考程度にして下さい。

から送られてきてました。

IP検索には【ラッコツールズ】と【IPアドレスサーチ-CMAN-】の検索データーを参考に記載してます。

公式URL

ヤマトホールディングス公式サイトは【https://www.yamato-hd.co.jp/】です。

ヤマト運輸公式サイト【https://www.kuronekoyamato.co.jp/】

ヤマト運送を騙る迷惑メールの情報が公式サイト上でも情報が発信されています。
【「迷惑メール・電話」および「なりすましサイト」にご注意ください】詳しくはこちらをご確認ください。

必ず自分で公式サイトに移行してからログインする様にして下さい。

メールの添付ファイルから感染する「Emotet(エモテット)の感染を経路と内容

ヤマト運輸とゆうパックの偽メールの可笑しな内容が届きました 冷静に見れば分かるメールですが、内容を解析しました。

フィッシング対策啓発動画が「一般社団法人日本クレジット協会」のWEBサイトでご覧いただけます。
一般社団法人日本クレジット協会

迷惑メールを受信した人は外部サイト「迷惑メール相談センター」に情報提供する事で減らそうとしてます、情報提供出来る方は一度目を通して下さい。

総務省より委託を受けて「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に違反していると思われる迷惑メールを収集しています。

迷惑メール相談センター

情報提供者における個人情報の取り扱いは総務省サイトで確認出来ます。

コメント