このページは昨日の3月31日 (月) です。
- 一覧
-
アラ!の日
ブンセン株式会社が制定。 1961年に発売され2021年に60周年を迎える海苔の佃煮の「アラ!」の商品と同社のファンになってもらうのが目的。 日付は「アラ!」の文字と形が似ている「3(ア)3(ラ)1(!)」から3月31日に 更に詳しくは「アラ!の日」参考。 サンミーの日
パン・洋菓子・食品などの製造・販売を手がける株式会社神戸屋が制定、株式会社YKベーキングカンパニーが引き継ぐ。 デニッシュ生地にクリームを包み、ケーキ生地をトッピングして焼き上げ、チョコを線描きすることでクリームとケーキとチョコを一度に味わえることから「三味(サンミー)」と名付けられたパンで、記念日を通してさらに多くの人に愛してもらうことが目的。 日付は「サン(3)ミイ(31)」と読む語呂合わせから3月31日に。 更に詳しくは「サンミーの日」参考。経理の日
経理・会計ソフトの、業務ソフトウェアを手がける弥生株式会社と株式会社Misocaが制定。経理業務の重要性を再確認する日。日付は多くの企業の年度末を迎える3月31日と新年度を前向きな気持ちでスタートする機会とする。 更に詳しくは「経理の日」参考。山菜の日
山菜料理の出羽屋が制定。 多くの人においしい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などについて知っていただくのが目的。 日付は「春ですよ」との合図を込めるとともに、3と3と1で「山菜(さんさい)」と読む語呂合わせから3月31日に。更に詳しくは「山菜の日」参考。サザンイエローパインの日
中川木材産業株式会社が、耐久性に優れたアメリカ産木材、サザンイエローパインの普及を目指し制定。ユニバーサルスタジオジャパンの屋外施設に採用事もあり、「3(サ)3(ザン)1(イエロー)」の語呂合わせと、2001年(平成13年)3月31日のUSJのオープンの日から。 更に詳しくは「サザンイエローパインの日」参考。世界バックアップデー
世界バックアップデーは、デジタルデータの保護とバックアップの重要性を訴える国際デー。4月1日のエイプリルフールの前日の3月31日設定され、データ損失は冗談ではないというメッセージを込めています。 更に詳しくは「世界バックアップデー」参考。オーケストラの日
日本オーケストラ連盟が2007年に制定。3月31日で「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。 更に詳しくは「オーケストラの日」参考。樹木葬・千年オリーブの森の日
霊園を運営する株式会社西鶴が制定。「樹木葬」を通じて、誰もが安心して眠れる供養文化を広めることが目的。日付は、樹木葬専門霊園の「千年オリーブの森」誕生日である2018年3月31日から。 更に詳しくは「樹木葬・千年オリーブの森の日」参考。
毎月
- 固定
菜の日<毎月31日>
食育活動などを行っている一般社団法人ファイブ・ア・デイ協会が制定。 日付は野菜の「菜」を「31(菜)」と読む語呂合わせから毎月31日に。 更に詳しくはこちらそばの日<毎月末日>
大晦日に限らず毎月末日(みそか)を「そばの日」に制定。 全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定。 更に詳しくは「そばの日<毎月末日>」参考。
出来事
- ~何があったのか~
赤軍派が日本航空機よど号をハイジャック
1970年(昭和45年)3月31日のこの日、共産主義者同盟赤軍派が日本航空機よど号をハイジャックする。(よど号ハイジャック事件)この事件が日本初のハイジャック事件である。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがオープン
2001年(平成13年)3月31日のこの日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号)がオープン。 ハリウッド映画の世界を余すところなく体験できるテーマパークとしてオープンした。 主に「ユニバーサル・ピクチャーズ」が配給している映画をテーマにしたアトラクションが導入されている。それに限らずその他のオリジナルパークもある。「クイックキャスト(旧ポケットベル)」のサービス終了
2007年3月31日のこの日、NTTドコモが提供してきた無線呼出しサービス「クイックキャスト(旧ポケットベル)」のサービス終了。全国展開のポケットベルサービスが消える。 日本ではポケットベル、または略してポケベルと呼ばれる。最盛期を迎えた1990年代(平成)の流行期には個人需要が高く、若者ユーザーからは更に省略され、ベルの愛称で呼ばれた。昼の長寿番組『笑っていいとも!』が放送終了
2014年3月31日のこの日、フジテレビ系昼の生放送長寿番組『笑っていいとも!』が放送終了。 1982年(昭和57年)10月4日の放送開始以来、31年半の歴史に幕を下ろす。 毎週平日(月曜日から金曜日まで)の12:00 - 13:00の帯バラエティー。
このページは03月31日です。