この日の出来事

この日の出来事

7月3日は 【新紙幣を発行開始】どんな日?意味と理由解説!

2024年7月3日新紙幣発行、1万円札には渋沢栄一、5千円札には津田梅子、1千円札には北里柴三郎の肖像が採用され、世界初となるホログラム技術や「すかし」と呼ばれる技術も導入される。1万円は40年・5千円と1円は20年ぶりの紙幣刷新を実施する。
この日の出来事

12月5日は 【厳島神社・原爆ドームが世界遺産に登録】どんな日?内容解説!

1996年12月5日、広島の平和と文化を象徴する厳島神社と原爆ドームが、世界遺産に登録された。厳島神社は、海上に浮かぶ朱色の鳥居が世界遺産。平安時代の寝殿造りの様式を色濃く残す。 原爆ドームは、人類初の原子爆弾の投下により被爆。爆風で吹き飛ばされた屋根や壁が、被爆の凄まじさを今に伝える。
この日の出来事

8月30日は 【戦後初の日本の国産旅客機であるYS-11が初飛行】どんな事があった?

1962年8月30日のこの日YS-11が初飛行した。 YS-11(正式名称:ワイエス いちいち)は、日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式の旅客機。※左右に羽があるプロペラ機です。 第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開...
この日の出来事

8月20日は 【運転免許制度の発祥】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

1903年(明治36年)の8月20日のこの日、愛知県で乗合自動車営業取締規則が公布、日本の運転免許制度の発祥とされる。乗合自動車営業取締規則は、愛知県で自動車の営業を行う際に必要な規則であり、運転免許の取得が義務付けられていました。 スポン...
この日の出来事

12月20日は 【日本の誕生石が63年ぶりに改訂】制定の日付の意味と内容・目的とは?

2021年12月20日のこの日、全国宝石卸商協同組合により日本の誕生石が63年ぶりに改訂。日本の誕生石は1958年にアメリカの宝石商組合が定めた誕生石を基本に制定したもの。2月にクリソベリル・キャッツ・アイ、3月にブラッドストーンとアイオラ...