2月19日は 【プロレスの日】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

1954年(昭和29年)2月19日、日本初となる本格的な国際プロレスマッチとして国際試合が東京・蔵前国技館で開催された記念すべき日。

対戦カードは、当時世界最高峰のNWA世界タッグ戦。挑戦者として、柔道界の至宝と呼ばれた木村政彦と、既に国民的ヒーローとなっていた力道山のドリームタッグが結成された。木村は柔道界で「柔道史上最強の男」と謳われ、力道山は相撲界から転身し、プロレスラーとして新しい時代を切り開いていた。

1954 史論―日出ずる国のプロレス

スポンサーリンク

対するは、カナダ出身でアメリカを主戦場としていた実力派タッグチーム、ベン&マイク・シャープ兄弟。この試合は、戦後の日本に希望と活力を与え、プロレスを国民的娯楽へと押し上げる重要な転機となった。

力道山(1924~1963年)
木村政彦(1917~1993年)

タイトルとURLをコピーしました