ブランド衣料、バッグ、時計、宝飾品の買取および販売、ネットショップの運営、イベント企画、岡山県岡山市で事業などを手がける株式会社ベクトル(設立:2003年2月14日)が制定。
2023年一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。
サステナブルファッションを多くの企業とアライアンスを組み、ファッションアパレルを中心としたリユースを普及させるSDGs達成に貢献させる取り組みを推進。

2030年のSDGs達成目標のうち、日本において深刻な課題があるとされた6項目は、以下のとおりです。
- ⑤ジェンダー平等を実現しよう
- ⑫つくる責任つかう責任
- ⑬気候変動に具体的な対策を
- ⑭海の豊かさを守ろう
- ⑮陸の豊かさを守ろう
- ⑰パートナーシップで目標を達成しよう
これらの課題に対して、サステナブルファッションは貢献できると考えている。
サステナブルファッションとは、環境や社会に配慮したファッションのことです。具体的には、オーガニック素材を使用したり、リサイクル素材を使用したり、生産したりすることで、環境や社会に配慮したファッションの普及を加速させることが目的。
私たち一人ひとりが、不要になった服をリサイクルしたり、リユースショップに持ち込んだりすることで、リユース率の向上に貢献することができます。また、企業や自治体も、リユースを促進するための取り組みを行うことで、リユース率の向上に貢献することができます。
サステナブルファッションの普及は、SDGs達成に貢献できる有効な手段です。私たち一人ひとりが、サステナブルファッションを身近にすることで、持続可能な社会の実現に貢献することができます。
日付は永遠を意味しサステナブルを予感させる∞マークを縦にすると数字の8となり、単体でなく共に取り組もうという思いを込めて8が二つ並ぶ8月8日を記念日とした。