本ページはプロモーションが含まれています

Windows11サポートCPU対象外でもインストールは可能

スポンサーリンク
windows-11ガジェット

Windows11の最小要項が発表されて、自分が対処外でガッカリした人もいるのではないでしょか?
そんなあなたにも朗報最小要項から外れていても諦めないで下さい。

最小要項の64 ビット互換プロセッサはMicrosoftから発表されています。

Windows Centralの記事によるとISOメディアやメディア作成ツール作成したファイルを手動でインストールする場合はCPUが対象外でもインストール可能との発表があったと明らかにされました。

公式にアップグレードの対象にはなりませんが、Windows11をインストールできない事にはならない様です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


公式にアップグレードされないのでインストールは出来ても故障や本来の性能を発揮できない事も考えられますが、「サポートされていない」場合でも多くのPCは問題なく動作するとも書かれています、また最新のPCは問題なく動作する可能性がありますと書いてはいますが、基本的に自己責任でインストールして下さいとの事でしょう。

公式Microsoft社からもCPU対象外でもインストール方法が発表されてますが、お勧めしないとアナウンスされていますので、自己責任でお願いします。

警告:

・マイクロソフトでは、Windows11の最小システム要件を満たしていないデバイスに   Windows11をインストールしないことをお勧めします。これらの要件を満たさないデバイスにWindows11をインストールすることを選択し、リスクを認識して理解している場合は、次のレジストリキー値を作成し、TPM 2.0(少なくともTPM 1.2が必要)のチェックをバイパスできます。 CPUファミリとモデル。

・レジストリキー:HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ Setup \ MoSetup

・名前:AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU

・タイプ:REG_DWORD

・値:1

注:レジストリエディタまたは別の方法を使用してレジストリを誤って変更すると、重大な問題が発生する可能性があります。これらの問題により、オペレーティングシステムの再インストールが必要になる場合があります。マイクロソフトは、これらの問題が解決できることを保証できません。ご自身の責任でレジストリを変更してください。

Microsoftサポート

レジストリの変更方法は

Windowsキー】+【X】の後に【C】or【A】を押します、コマンドプロンプト(Windows PowerShell)の画面が立ち上がります。
(※Windows + Rから

「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスに「cmd」と入力しても開きます。)


regedit】と打ち込みEnterキーで確定します。

regedit 打ち込み
regedit を入力します。

レジストリ画面に移行します、英語の羅列が多く出ますので、間違わない様にして下さい。
見つからない時はレジストリバーの所に直接「HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ Setup \ MoSetup」を打ち込んでも検索出来ます。

レジストリを変更は間違えますと重大なエラーが発生する可能性が有りますので間違えの無い様に変更して下さい、あくまでも自己責任です。

サポート外でのWindows11インストールPCに対して後に追加Windows Updateを除外する可能性も示唆されてますが、可も不可も正式な発表はまだされていない様です、Microsoft側も最小要項外のPCにインストールしてのちのち問題などが出るのを嫌がる事は考えられますが、インストールは出来るのにその後の動作で問題が出る等の評価を落とす事は避けたいと思うのでWindows Updateからパッチなどを外す事は考えにくいですが、サポート期限など何らかの制限は出る事は予想はされます。

手動でのインストール最小要項は

項目最小要項(推奨)最小要項(手動インストール)
CPU1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上
64 ビット互換プロセッサ
1 ギガヘルツ (GHz) 以上で
2 コア以上
メモリ4GBRAM4GBRAM
ストレージ64GB以上の記憶装置64GB以上の記憶装置
TPM TPM2.0 TPM1.2
※各条件により全てでインストールを保証するものでは無いです。


TPM1.2が有効になっているか、ストレージ(HDD,SSD等)の容量が64GB以上、
メモリーが4GB以上、デュアルコアCPU以上の4点は確認されると言われています。
その他はMicrosoftのアカウント・インターネット接続は必要

アップグレードの最小要項確認はWindows11にアップグレード方法で記載してます

Microsoft Windows 11 (日本語版) 64bit (DSP版が2021年11月11日)発売です。

DSP版は単体では購入出来ませんがパーツと購入出来ます、対象外のパソコンでは新規作成も視野に入れて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Macでの対応

MacでWindows11の最小要件を満たしたPCでもWindows 11を正式にインストールの可能性は無いとの見解がされてます。

AppleはインテルMacから自社のAppleシリコン搭載Macに移行している中、開発に力をかける事は無いかと思われます。

しかし将来的には顧客のニーズが多くなると提供できる可能性はありますが、確かではありませんので、Mac上でWindowsを利用したい方は、Boot Campの出来るまだ入手可能なIntel版のMacを購入する必要があります。

インストールも正式なサポートでは無いので自動では降ってこないでしょう、インストールもISOイメージからのBoot Camp経由でWindows 11のインストーラーを実行する必要があります。

正式なインストールでは無い点や今後のMSの公式リリース次第では弾かれたりする可能性が有る事も頭に置いて下さい。

MacでWindowsを使えるソフトウェア【Parallels】Windows11サポートCPU対象外でもインストールは可能

コメント