4月4日は 【C.C.レモンの日】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

東京都港区に本社を置く、国内・海外の食品事業、サントリーグループのソフトドリンク事業を手掛けるサントリー食品インターナショナル株式会社(設立:2009年(平成21年)1月23日)が制定。
2020年(令和2年)一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。

1994年(平成6年)3月1日の発売以来、独特の甘酸っぱさと爽やかな香りで、老若男女問わず愛され続けている国民的レモン炭酸飲料です。


スポンサーリンク

C.C.レモンの特徴は、天然果汁を贅沢に使用し、レモン本来の風味を最大限に引き出した味わい。一口飲むと、まずレモンの爽快な酸味が口いっぱいに広がり、その後に程よい甘みが追いかけてくる絶妙なバランス。飲み終わった後に残る香り高いレモンの余韻も、多くのファンを魅了する理由の一つです。

この記念日を通じて、C.C.レモンのさわやかな美味しさをさらに多くの人に知ってもらい、日本の夏の風物詩として、また日常の癒やしとして、その存在価値を高めることが目的です。

日付は商品名のC.C.を「シー(4)シー(4)レモン」と読む語呂合わせから4月4日に。

タイトルとURLをコピーしました