11月22日は 【クリーム&の日】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

総合乳業メーカーとして多くの牛乳、乳製品の製造・販売を手がけ「6Pチーズ」・「さけるチーズ」・「コーヒーゼリー」で広く知られている雪印メグミルク株式会社(設立:2009年10月1日)が制定。
2025年(令和7年)一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。

同記念日は長年愛され続ける「CREAM SWEETS」シリーズが「クリーム&」として新たな一歩を踏み出すきっかけとなります。シリーズの原点は、1976年11月22日に発売された初代商品「雪印コーヒーゼリー」にあり、40年以上にわたって人々に幸せなひとときを提供してきました。

ブランドコンセプトは、まろやかで濃厚なクリームとスイーツが一体となり、心地よい甘さで日常にほっとする瞬間をもたらすこと。特製クリームは、なめらかで香り豊か、ほのかな甘みが特徴で、舌の上でとろけるような濃厚さとすっきりとした後味を兼ね備えています。


スポンサーリンク

2025年3月4日からは、より親しみやすく、商品の特徴を端的に表現した「クリーム&」(クリームアンド)として生まれ変わります。コーヒーゼリーの発売以来、市場のニーズに応えながら製法の改良を重ね、様々なフレーバーを展開。伝統と革新を融合させた商品開発により、世代を超えて愛される国民的スイーツブランドへと成長しました。「クリーム&」への刷新を機に、知名度をより一層高め多くの方々に至福のデザートタイムを提供する目的。

日付は、このシリーズの前身である初代商品「雪印コーヒーゼリー」が1976年(昭和51年)11月22日に発売されたことに由来する。

タイトルとURLをコピーしました