1991年、通商産業省(現経済産業省)から安全帯部会設置の要請を受け、安全帯製造業社の8社が懇話会を設立した日本安全帯研究会が2023年に制定。
高所作業に従事する方々の安全を最優先に考え、墜落や転落といった災害を未然に防ぐべく、啓蒙活動を展開しています。
特に、フルハーネス型墜落制止用器具、通称「フルハーネス型安全帯」の普及活動に力を入れており、これを使うことで高所での作業中における安全性が飛躍的に向上します。
そのため、同研究会は利用者に対して、適切な取り扱いや使用条件、器具選択についての重要な情報を提供しています。これにより、高所での作業に従事する方々が安全かつ効果的に作業を行えるようサポートしています。
この活動は、単なる安全帯の使い方の指導に留まらず、高所作業におけるリスクを理解し、それに対処するスキルを身につけることを目指しています。日本安全帯研究会の使命は、単なる安全帯の提供ではなく、利用者が自身の安全を確保できるようにすることにあります。
スポンサーリンク安全帯は単なる作業道具ではなく、命を守るための頼もしい仲間です。日本安全帯研究会は、その価値を理解し、利用者に対して適切な取り扱い、使用条件、器具選択などの案内をして作業現場において確かな安全を提供するのが目的。
日付は、8月24日で日本語で「ハーネス」を英語で発音すると「ハァー(8)(ル)ニィ(2)ス(4)」となる語呂合わせと、また、暑い季節であることやお盆休み明けに事故が増加する傾向があることから、特にこの日に注意喚起を行っています。