7月16日は 【GOSSOの日】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

大阪府大阪市で美容商品の製造・卸売販売、輸出入・化粧品製造販売業などを手がける株式会社LUXY(設立:2012年(平成24年)3月2日)が制定。
2025年(令和7年)一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。

同社が展開するプライベートブランドの「GOSSO(ゴッソ)」の発売10周年を記念し、その実績と効果を多くの方に広く認知してもらう目的。

GOSSO」は、ブラジリアンワックスの技術を応用した画期的な鼻毛専用脱毛ワックス。使用方法は簡単で、電子レンジで温めたワックスを専用スティックに巻きつけ、鼻孔に挿入。固まるまでの約60秒待った後、一気に引き抜くことで鼻毛を根元からスッキリと除去できます。

従来のハサミやバリカンによる処理とは異なり、根元からの脱毛が可能なため、処理後の清潔感が長く持続するのが特徴です。また、医療グレードの天然素材を使用しているため、肌への優しさにもこだわっています。


スポンサーリンク

多くの人が「鼻毛を抜いてもいいの?」と疑問を持ちますが、GOSSOは一度の使用で約1ヶ月間効果が持続するため、頻繁な処理が不要です。ただし、鼻毛には空気中の埃やウイルスを捕集する役割もあるため、すべての鼻毛を除去するのではなく、外から見える部分だけを処理するのが推奨されている事からステックにストッパーが付いていて奥まで入り込まない安心設計となっています。

発売以来、累計販売数は累計200万個を突破。その革新性と使いやすさから、様々なメディアでも取り上げられ、また多くの他社コラボ商品やYouTuberなど取り上げられ国内外で高い評価を受けています。
更に製品はさらに使いやすく進化し続けています。温めるだけの簡単操作はそのままに、ワックスの配合や付属品の品質向上など、ユーザーからのフィードバックを取り入れた改良が重ねられてきました。また、男性だけでなく女性の間でも静かなブームとなっており、見えない部分だからこそのケアとして注目を集めています。

日付は「GOSSO」が初めて発売された日の2015年(平成27年)7月16日に由来して記念日としたもの。

タイトルとURLをコピーしました