開駅2023年(令和5年)4月28日、豊かな自然と農業が盛んな茨城県常総市にあり、「食と農と健康の産業団地 アグリサイエンスバレー常総」の交流拠点として、地域資源を活かした商品や観光情報を発信する拠点の「道の駅 常総」が制定。
2025年(令和7年)一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。
茨城県が誇る特産品である「茨城メロン」の風味を活かし、外はサクサク、中はしっとりとした食感が特徴。熟練のパティシエが丁寧に作り上げる逸品で、道の駅の看板商品として地元住民はもちろん、観光客からも絶大な支持を集めています。
「道の駅 常総」は、新鮮な地元農産物の直売所や、地域の特産品を使用したレストランなども併設。この記念日制定を通じて、茨城県と常総市の豊かな食文化や農業の魅力を全国に発信し、地域活性化の起爆剤とし茨城県と常総市の魅力を広めるのが目的。
日付は、8時間で販売された焼きたて菓子パンの数として、驚異の9,390個を記録。ギネス世界記録として正式に認定され、この快挙を記念して認定された日(2024年(令和6年)5月4日)から5月4日を記念日に。