8月8日は 【米米CLUBの日】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

米米CLUB(こめこめクラブ)は、1982年に結成された日本の個性派バンドである。
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ(創立:1968年3月)が制定。

リーダーの石井竜也を中心に、ジャンルの垣根を超えた音楽性と独創的なパフォーマンスで日本の音楽シーンに新風を巻き起こした彼らは、1985年のデビュー以降、1990年の「浪漫飛行」1992年「君がいるだけで」などの大ヒット曲を世に送り出してきた。

a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2023 〜WILD SOUL CARNIVAL〜

スポンサーリンク

1997年の解散、2006年の再結成、時代とともに形を変えながらも、彼らの革新的な音楽とパフォーマンスは日本のポップカルチャーに確固たる足跡を残した。多くのアーティストに影響を与え続ける米米CLUBの存在は、日本の音楽史において特異な輝きを放っている。

米の文字が八十八(=88)を組み合わせた漢字で出来ている事にちなみ8月8日を2008年に記念日とした。

2025年にデビュー40周年を迎えることを記念して、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが正式に制定し、2025年(令和7年)一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。

タイトルとURLをコピーしました