設立1961年(昭和36年)2月10日、東京都港区三田に本社を置き、ペットケア商品やベビーケア商品、生理用品・紙おむつ(赤ちゃん用・大人用)などの幅広い年齢層の日常生活を支える衛生用品を製造する業界のリーディングカンパニーのユニ・チャーム株式会社が2010年(平成22年)に制定。
同社が販売する高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルをPRすることが目的。(※2025年時点では販売はされていないみたいです)高齢者向けの「ライフリー 転ばぬ先のあんしんガードル」は、春の陽気の中でも転倒を気にせず安心して外出や行楽を楽しんでもらうことを目的に開発された製品です。高齢者にとって転倒は大きなリスクとなりますが、このガードルは、まさかの転倒時に大腿骨の付け根を衝撃から守る構造になっています。

特に、ヨネックス社製の“パワークッション”を採用しており、その驚異的な衝撃吸収力により、落下衝撃を大幅に軽減します。実験では、7mの高さから生卵を落としても割れないほどの優れたクッション性が確認されています。さらに、薄くて柔らかく、重さもわずか22.5gと非常に軽量なため、足腰が弱くなった高齢者でも負担なく快適に着用できます。(落下衝撃緩衝試験にて9200Nの衝撃を2600N前後に緩衝:クッションセンター値、2009年ヨネックス調べ)
このガードルを身につけることで、高齢者に転倒を怖れず春の外出や行楽を楽しんでもらいたいとの想いが込められている。安全で快適な外出をサポートする「ライフリー 転ばぬ先のあんしんガードル」は、アクティブな毎日を送りたい高齢者にぴったりのアイテムです。
春の陽気が心地よい3月下旬は、冬の間家に閉じこもりがちだった方々が外出するのに絶好の季節です。しかし、高齢者の方々にとって、転倒への恐怖、外出時の排泄トラブルへの不安は、行動範囲を狭める大きな要因となっています。「散歩にゴーの日」は、そうした不安を軽減し、春の風景を楽しみながら健康的に散歩することの喜びを再発見していただくための啓発活動として機能しています。
日付は 「さん(3)ぽに(2)ごー(5)=(散歩にゴー)」と読む語呂合わせから 3月25日由来する。