3月14日は 【ホワイト・デー】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!

バレンタインデーのお返しの日として、すっかり日本の年中行事となったこの日を制定したのは福岡市の菓子店「株式会社石村萬盛堂(創業:1905年(明治38年)12月25日)」当時の社長、石村善悟氏が1977年(昭和52年)に考案しまし、1978年に自社の技術を使いマシュマロを製造。

当時、バレンタインデーは、女性から男性にチョコレートを贈る日として定着していました。しかし、男性はバレンタインデーのお返しをどうしたら良いのかわからないという声が多くありました。

スポンサーリンク

そこで、石村氏は、バレンタインデーのお返しの日を作ろうと発案しました。そして、自社で製造したマシュマロを「君からもらったチョコレートを、僕の心(白いマシュマロ)で包んでお返しするよ」というコンセプトで「マシュマロデー」としてスタートさせたのです。

日付は、バレンタインデーのお返しの意味が分かりやすいように、1か月後の3月14日としました。

当初は、マシュマロを返すのが正式なルールでしたが、その後、チョコレートやクッキー、花、アクセサリーなど、様々なお返しが贈られるようになりました。

ホワイトデーは、日本独自の文化として定着し、今ではバレンタインデーと並ぶ重要なイベントとなっています。

ホワイトでの起源については諸説ありますが、一般社団法人日本記念日協会に制定・登録されてるのは株式会社石村萬盛堂が登録されています。

株式会社石村萬盛堂は第11号「記念日文化功労賞」を受賞。

タイトルとURLをコピーしました