本ページはプロモーションが含まれています

山の日とは?制定の経緯(国民の祝日)

スポンサーリンク
四季

山の日は比較的新しく出来た祝日です。
2014年(平成26年)に制定、祝日になったのは2016年(平成28年)から施行。

海の日と違って日付が固定の「11日」の祝日です。

関連記事:「海の日はいつ?今と昔の違い

スポンサーリンク
スポンサーリンク

概要・趣旨

山の日は制定された祝日法でも特に由来が明示されておらず趣旨の「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」だけが記載されている。

「海の日」が有るのに「山の日」が無いのが可笑しいという事で、2010年には山岳に関する日本山岳会などの団体が、「山の日」を制定する動きを全国に波及させた成果を受け、祝日法が改正され出来た祝日です。

記念日を通じて、山に対する理解と尊重、そして山の活用方法や防災意識の啓蒙が期待されています。

山の日が制定されて以降、山に対する関心が高まり、山に関する様々な文化や活動が盛んになっています。山の自然や文化に触れながら、健康的な生活へのきっかけを掴むことができる、素晴らしい祝日の1つと言えるでしょう。

11日になった理由

富士山と山々
Pixabayからの画像

山の日になった理由は先ほども記載しましたが、何か理由があった訳ではありません、様々な案が出ていました、当初は8月12日がお盆前で連休を取り易い為に制定される予定でした。

しかし8月12日は1985年に日本航空123便墜落事故で御巣鷹山に墜落した日と同じになってしまう為に、最終調整で8月11日に変更になった経緯があります。

面白いのは後付けの理由として山の形が漢数字の「八」に見える事や木の形を「11」に見立てたなどの事柄が言われているが、どれも正式な理由では無い。

自然に感謝する気持ちの大切さ

山の日の意味 山の日は、毎年8月11日に制定された日本の祝日です。

この日は、山々の恵みや自然に感謝するとともに、山での健康づくりやスポーツなどの活動を促すことが目的とされています。

山は、私たちにとって多くの恩恵をもたらしてくれます。 まず、山は豊富な水源となっています。山には、川や湖、清らかな水が湧き出す場所があります。その水は、私たちの生活に欠かせない飲料水や、農業・工業用水としても利用されています。

また、山々の自然の恵みである風景や動植物など、多様な生態系が存在しています。 しかし、現在の日本では、森林伐採や建設などの開発によって、山の生態系が壊れることも少なくありません。そのため、山々の自然環境を守り、保全することが重要です。

山の日は、そうした自然環境保全の重要性を訴えるとともに、自然に感謝する気持ちを育むことが大切だとされています。 山の日を迎えるにあたり、山に登ってみたり、自然の中で過ごしたりすることが提案されています。

また、自然環境を守り、持続可能な社会の実現に向けて取り組むことも重要です。私たちも、山々の恩恵に感謝し、その大切さを再認識することで、自然との共生を目指していきたいものです。

山が持つ文化的・歴史的な意味を考える

スポンサーリンク
スポンサーリンク

山に関する様々な文化的・歴史的な意味を持ちます。 まず、山は日本の四季折々の美しさを象徴する存在です。
日本の自然美は、山や川、海といった自然環境から生まれています。そんな自然環境を育む山々を讃えるために山の日が制定されたのです。

さらに、山は日本人の精神面にも深く影響を与えてきました。山に登ることは、厳しい自然環境に身を置くことで、人間の限界に挑戦することにも繋がります。また、山には神が宿ると信じられていた時代があり、山岳信仰が盛んに行われていました。

このように、山は日本人の精神的な鍛錬と向上にも貢献してきたと言えるでしょう。 そして、山は地域の文化にも密接に関わっています。日本各地には、山をテーマにしたお祭りや文化が存在しています。

山の日が制定されたことで、日本人が持つ自然や文化に対する意識が高まり、山と共に生きる文化を再認識するきっかけとなっています。
また、山の日を機に、日本各地で自然体験イベントが開催されるなど、山や自然に関心を持ち、健康的なライフスタイルを楽しむ人々が増えているようです。

山の日は、ただ単に休日として祝われるだけでなく、山が持つ文化的・歴史的な意味を考える機会とすることが大切です。山や自然に対する感謝の気持ちを持ち、地域の文化を大切にしていきたいものです。

山の日を子供にも分かりやすく説明する方法

子供にも山の日の意義をわかりやすく説明してあげたいですよね。
そこで、山の日を子供に分かりやすく説明する為に抑えておきたいポイントを紹介します。

  1. 山の日の起源について説明する
    山の日は、日本にある多くの山々を慈しむ日として制定されました。 日本の伝統的な山岳信仰は、山を自然界の神聖なる存在として崇めるというものです。
    また、日本人としては、美しい自然に感謝する精神も大切です。それらの気持ちをより深めるためにも、山の日が設けられたのです。
  2. 山の日に行うアクティビティについて説明する 山の日には、山に登ったり、自然を楽しんだりするアクティビティがおすすめです。子供たちと一緒に、レジャーシートを持って日本の美しい自然を楽しむのも良いでしょう。
  3. 山の日にふさわしい良い点について説明する 山には、美しい景色や可愛らしい動物、澄んだ空気など、たくさんの良い点があります。
  4. 山の日は、その自然に触れ合うことができるチャンスです。また、山を登ることで、運動不足解消やストレス解消にも繋がります。

以上のように、山の日の意義や良さを子供たちにわかりやすく伝えることができるでしょう。子供たちには、日本の自然に触れ、豊かな心を育める機会を与え、自然や環境に対する大切さを身につけさせることが大切です。

東京オリンピックの為の変更

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年の東京オリンピックの際には日付をずらしてオリンピック閉会式の翌日8月10(月曜日)変更になったが、新型コロナの影響で2021年に延期になった為同年の山の日は閉会式当日の8月8日(日曜日)に変更となった。

閉会式の翌日(8月9日)に変更案は「長崎原爆の日」と重なる為に8月8日に変更となった。
日曜に祝日が重なった為8月9日は振替え休日となった。

雑学知識

同日に「きのこの山の日(※別サイトで解説してます)」もあります。

チョコレートの部分を縦に2つ並べると「8」に、クラッカーの部分を2つ横に並べると「11」の見た目の部分と、「山の日」に合わせて「山」の名前がつく商品に馴染み親しんでもらいたいからの制定だそうです。

山の日とは?制定の経緯(国民の祝日)
明治 きのこの山 74g×10個
山の日とは?制定の経緯(国民の祝日)

コメント