1974年(昭和49年)4月11日、プロボクサーのガッツ石松氏がWBC世界ライト級王座を奪取し世界チャンピオンになり、勝利の瞬間に両手を高く掲げて勝利の喜びを表したポーズをスポーツ紙が「ガッツポーズ」と書き、広く知られるようになったことからファンが制定。
しかし、ガッツポーズの起源は、ボウリング界にまで遡り、ガッツ石松氏の前にガッツポーズの名はボウリング雑誌「ガッツボウリング」でストライクを出したときにボウラーがするポーズをガッツポーズと書いたのがはじめとされる。
スポンサーリンクボウリング界の方が早く「ガッツポーズ」の名称が使われているので「ガッツポーズ」の語源はガッツ石松氏が作った訳では無いが、昨今ではガッツ石松氏が作ったとされる事が多くに知れ渡っている。
ちなみにガッツ石松氏はインタビューで「自分の記念日が出来るなんて、オレも偉人だな」と発言したことがあるという。
日本記念日協会の登録申請に基づいた記念日としては申請されていない為、記載には載っているがその他の記念日とされている。
ガッツポーズは一部のスポーツ界では賛否両論があります。スポーツ界でのガッツポーズは日本国技などでは特に、敗者の礼儀や品位に欠ける行為として勝利の取り消しや厳重注意など行為を禁止している事がある。