11月21日は 【自然薯芋の日】制定の日付の意味と内容・目的とは?

自然薯の食事処「自然薯処 麦とろ童子」を静岡県熱海市で営む清水元春氏が制定。
おすすめは料理は「とろろ」はもちろん、ウニ・いくら・または肉ととろろの相性もバッチリです。

スポンサーリンク

記念日を通して美味しくて体に良い自然薯を多くの方に食べて体力をつけてもらうのが目的。

自然薯は(ヤマノイモ科ヤマノイモ 別名・ジネンジョ、ヤマイモ)日本原産の野生種で、その他の山芋(長芋、大和芋など)とは別物ですがヤマノイモ属の食用種の総称ヤム(yam)をヤマノイモ、ヤマイモと訳すことがある。
食べている物は担根体(たんこんたい)で根にも茎にも似た植物の部分茎から出て下に伸び、そこから根を生じる部分。
古来より精のつく滋養強壮食として一般に用いられてきた、カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進、免疫力を高めかぜ予防にも効果があると言われます。

日付は生産者の芋の品評会が11月の後半に開かれることと、11と21で「いいじねんじょいも」と読む語呂合わせから11月21日に。


タイトルとURLをコピーしました