創業1923年(大正12年)、山口県山口市に本店を置き、ブライダルハウス・ハラダヤなどを事業展開する株式会社原田屋(設立:1952年・昭和27年)が制定。
2025年(令和7年)一般社団法人日本記念日協会に制定・登録。
結婚記念日は、単なる形式的な暦の上の日ではなく、「夫婦の誕生日」とも呼ばれる特別な意味を持っています。二人が新たな家族として歩み始めた原点であり、年を重ねるごとに深まる絆を確認し合う大切な節目の日です。日々の忙しさに追われる現代社会において、自分たちの結婚の意味を見つめ直し、パートナーへの感謝の気持ちを表現する貴重な機会となります。

スポンサーリンク
同社の事業は、婚礼衣装や結婚式場の提供だけでなく、結婚後も続く夫婦の幸せな時間を大切にする文化の普及にも力を入れています。1年目の「紙婚式」から25年目の「銀婚式」、50年目の「金婚式」といった節目を祝うことで、結婚生活の豊かさを再認識できるよう提案しています。
この「幸せ夫婦の日」は、この日は、結婚記念日を思い出すきっかけになるだけでなく、夫婦の絆を改めて感じ、共に歩んできた時間の大切さを実感する機会です。長い結婚生活の中で、互いへの理解と感謝を新たにし、○周年の記念日を祝うことで、これからの人生をより豊かに分かち合うことを目的としています。
日付は「し(4)あわせ夫婦(22)」の語呂合わせと、4+2+2=8で、縁起の良い末広がりの8に通じるのとの思いも込められた4月22日を記念日としたもの。